仮想通貨は、24時間365日取引が可能で、国内の取引所の増加しており取引量が増えてきています。さらにここ最近の価格高騰などで世間一般にも広まり注目度が増しています。
仮想通貨の取引所は国内に十数社ありますが、その取引所のなかからFX取引に対応している取引所の比較・一覧をまとめました。(現状数社のみ。今後すべて掲載予定。)
FX取引とは、証拠金を預入れ、主に差金決済により仮想通貨を売買する取引です。5倍、10倍、25倍などのレバレッジをかけることにより、資金効率の良い投資を行うことができます。少ない資金で大きな取引ができるため、大きく稼ぐチャンスもありますが、損失も大きくなる可能性があります。
[table id=bitcoin /]
※1/19 DMM Bitcoin 追加
レバレッジをかけられるFX取引では取引手数料は無料ですが、それとは別に保有ポジション手数料若しくはスワップポイントが発生します。(FXとは違い、買いでも売りでもマイナスのスワップポイントが発生)
取引手数料自体は無料ですが、実質これらが手数料となるため注意が必要です。
仮想通貨・ビットコインFX取引所 それぞれの特徴
GMOコイン
大手のGMOインターネットグループが運営しているため安心して取引ができます。
レバレッジは最大5倍、追加証拠金制度がなく、ロスカットルールのみの採用で追加入金に追われることがありません。
FX取引の最低スプレッドが500円と取引しやすくなっており、FX取引専用アプリ「びっとれ君」はFX取引に特化しているため初心者にもわかりやすく、使いやすく作られています。
日本円の即時入金、日本円の出金、ビットコイン引き出し手数料をGMOコインが負担。無料となっています。他の取引所だと結構負担が大きいので嬉しいサービスです。
bitFlyer(ビットフライヤー)
現時点でビットコイン取引量日本一の取引所です。
プロ向け取引ツール『Llightning』は操作性がよく、板の状況や、高機能チャート、注文状況などすぐに確認でき、スマホアプリこそありませんが、スマホ使用時も表示が最適化されるので使いやすくなっています。
レバレッジは1倍、2倍、3倍、5倍、10倍、15倍と細かく設定可能。100万円までのハッキング・盗難補償があり、セキュリティーも万全で安心して取引ができます。
DMM Bitcoin
株式、FXなどでも実績のあるDMMの運営で安心して取引ができます。土日も含めた24時間サポート対応で、何かあっても安心です。
通貨ペアの種類は全部で14種類と豊富。しかも他ではまだやっていないアルトコイン(リップルやライトコインなど)のレバレッジ取引が可能です。レバレッジ取引は最大5倍と初心者でも安全の設定。
取引ツールが優れており、PCでもスマホでも簡単に取引が可能です。スマホは専用アプリがあり、外出先でも簡単にサクサク取引ができます。
入出金の手数料が無料で、資金移動が負担になりません。他の取引所は結構取られるところが多いので嬉しいサービスです。
BITPoint
ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、ライトコインの取引が可能(リップルも近々に取扱開始)。ビットコインは、0.0001BTCから取引ができるので少ない資金でも取引可能です。
現物、レバレッジ取引、FX取引に対応しレバレッジは最大25倍まで可能で取引手数料も無料。PCとスマホ両方での取引に対応し、取引ツールも使いやすくなっています。外出先でも簡単に取引ができます。
取引所で唯一『MetaTrader4(メタトレーダー4)』に対応しており、用途に合わせた多彩な取引が可能です。
みんなのビットコイン
QUOINEX
bitbank Trade
Zaif
Coincheck(コインチェック)
現物取引では国内最多の13種類の仮想通貨を扱っています。FX取引に関してはビットコイン以外にもイーサリアム、イーサリアムクラシックのFX取引も可能です。
不正ログインに対する保証があるのもコインチェックの大きな特徴です。
取引画面がシンプルにつくられているのでパソコンでもスマホでも簡単に取引ができ、レバレッジも最大5倍と初心者でも安心して取引ができます。
シンプルなため大きな取引をしたい上級者などには向いておず、初心者向けの取引所です。